2022.6.18(Sun)
皆さんは父の日に日頃の感謝の気持ちをお伝えすることはできましたか?
【バラ以外のプレゼントは?】
父の日にはバラの花を贈るのが日本でもアメリカでも定番となっていますが、それ以外にはどのようなギフトが人気なのでしょうか。
まず、ワインやチョコレートなど飲み物や食べ物など好きなものを贈ったり、時計やネクタイなど、身につけるアイテムを選ぶ方もいますが、そこは少し日本と似ているプレゼントかもしれませんね。
そして次に工具や家電などです。アメリカは日本よりも国土が広く、庭付きの一戸建ての自宅を所有する人も多くいるため、アメリカの多くのお父さんは日本より休日にバーベキューや日曜大工を楽しむ人が多いと言われており、バーベキュー用品や日曜大工で使う工具も人気のプレゼントのひとつです。(サニーではOUT OF PRINTがおすすめ!)
また日本でも女性より男性のほうが家電好きな傾向にありますが、アメリカでも同様で人気のプレゼントです。 日曜大工にしても家電にしても趣味の世界なので、そのお父さんの趣味に合ったものをみなさん贈っているようです。
そして母の日と同じように父の日も日本ほどプレゼントにはお金をかけないのがアメリカ式です。
リーズナブルで人気のあるギフトはポップなバルーンアート。バラの花束に混ぜてバルーンをあしらったものも売られています。
また、忘れてはいけないのがグリーティングカードです。アメリカではメッセージを書いたグリーティングカードもプレゼントに添えます。母の日が終わるとすぐに店頭には父の日用のカードが並びます。
【誰をお祝いする?】
日本だとお父さん、そして既婚者は義父さんしか対象にならないと思いますが、アメリカでは母の日と同じように父親である人はみんな労いやお祝いの対象となります。
子供がいる場合は夫も対象となります。妻が夫に対して父の日をお祝いし日頃の感謝を伝えることはアメリカでは一般的です。
お祖父さん、曾祖父さんも対象となりますし、またお兄さんや弟さんがいる場合も子供がいる場合は労いの言葉をかけてもらえるでしょう。
日本人からするとやや違和感がありますね(笑)。
父の日は日曜日なので教会で礼拝に行くと教会で父親の方は起立してくださいと声がかかり、一斉に拍手が起こります。父親であれば誰でも対象というのはとてもアメリカらしいですね!
【日本に入ってきた由来】
前回はアメリカの父の日の由来を紹介しました。(前回のsunny'spediaをご覧ください)
アメリカで父の日が6月の第3日曜日と決まったのは1972年です。アメリカでも正式に父の日がこの日と制定されるまでかなりの時間がかかっていました。父の日がアメリカで少しずつ広まっていきながらも、日本でもじわじわと1950年ごろからアメリカには父の日というものがあるらしい!と噂が広まり始めました。
そして百貨店や商業施設も父の日用の飾り付けをしたり専用ブースを作って、父の日に合うプレゼントを提案するようになり、この行事が日本全国に知られるようになりました。 また、アメリカではご健在か亡くなられているかで赤や白のバラを贈りますが、日本では黄色のバラを贈る人が多いのではないでしょうか。 これには日本ファーザーズ・デイ委員会が催している「父の日黄色いリボンキャンペーン」が関係していると言われています。幸福や喜びのシンボルであり、愛する人の無事を願うという意味が込められている黄色を父の日のイメージカラーとしたからなのだそうです。
黄色のバラの花言葉も、「献身的」「さわやか」です。父の日のイメージにぴったりですね!
【商品紹介】
今回は、男性の方にも人気のトートバッグをご紹介します。
OUT OF PRINT【時計じかけのオレンジ】トートバッグ 税込3850円
NYブルックリンのブランド、アウトオブプリントの絵本や小説の表紙をプリントにしたトートバッグシリーズ。
スタンリーキューブリック監督で1971年に映画化され、いまだ根強い人気の小説「時計仕掛けのオレンジ」の装丁の絵がデザイン。
Tシャツもあります。
OUT OF PRINT【ジョーズ】トートバッグ 税込3850円
スティーヴン・スピルバーグ監督により1975年アメリカで映画化
され、誰もが知ることになった、ピーター・ベンチリーによる小説『ジョーズ』の表紙。
インパクト大なサメの口の中にビーチが描かれたプリントされています。
いかがでしたか?今年も日頃頑張ってくれているお父さん、いつも支えてくれているお父さんに日頃の感謝の気持ちや労いの気持ちを伝えられるとよいですね!
ライター情報:サニーサンデービーチスタッフ歴5年 Miho
サニー随一のハワイ好き。(サニーハワイブログの筆者)
海外旅行の趣味が高じて口コミライターとしての活動も。その本数はなんと月100本以上。
その経験と知識を生かしてサニペディアを担当。
お問合せには画像のやりとりもできるLINEが便利です!